ペットボトル焼酎症候群
この記事を書いている人 - WRITER -
「人生100年時代突入」という言葉を耳にするようになった。いきなりとは虫のいい話で現在10代の若者に照準を合わせ二人に一人が100歳を迎えるだろうという構想だ既に始まっているとも言われる。早い話が老後が長くなるということで様々な要因で元気に高齢化に向けて「副業・兼業の推進」が社会に取って顕著になっていく。筆者は70代に仲間入りしたが友人から「年寄りの自覚が足りない」と指摘されたことがある。捉えようでどうにでも解釈できるが中身のある年寄を目指すにはチャンスだと思っている。欲深くあと15年をそこそこ生かして戴くと考えるならばまだ青年期である。「人生死ぬまで勉強」と言われるが失敗を伴う貴重な時間だ。これまでの「教育」「勤労」「引退」という3ステージの人生から、「学びながら働く(学生起業)」、「働きながら学ぶ(リカレント教育)」、「複数の仕事や活動を並行して行う(副業・兼業)」、「自身のビジネスを始める(起業)」といった、様々なステージ人生を送るというのが、グラットン氏が言うLIEF SHIFT(ライフシフト)のようである。大いににもがき後世に残せる力を蓄えるために「いっときの恥」をかく道場としてこのブログを成就させたい。目指せエバーグリーンコンテンツ
私は大酒のみそれも焼酎をこよなく愛している。
仕事が終わり自宅に帰ると着替えるよりも真っ先に焼酎のお湯割りをこぼれる程なみなみに入れる。こぼしちゃいけないからテーブルに持っていくまでに一口、二口すすりテーーブルに置いて着替える。このひと口ふた口が旨い。
という位の焼酎好き。
地方に転勤になり昼食の買い出しに近所のスーパーに出かけた。
えっ奥様達がペットボトルを抱えて店に入っていく。
「おっ量り売りファン。通だね」
なんてこったいこの地区の奥様方は優しい、ご主人の晩酌をこんな時間から準備!素晴らしい!
と思うと奥様達が魅力的に見えてくる。
晩酌する状況を思い浮かべてみた。
「この時間に酒を買うってことは夕方は料理に専念すると取れるな。魚?時期的に鮎の塩焼き」
勝手に想像して転勤に感謝してしまった。
その後毎日スーパーで昼食を買った、相変わらず奥様達がペットボトルを小脇に抱えてる。
「しかし良く呑むなー」と感心してしまった。
ある日昼食の精算時にレジの娘さんに「ここの地区はお酒を飲む人が多いんですねー?」と聞くと「そうですか」とそっけない。
ある日出勤したら事務の女性の机にペットボトルがある。本人さんに「ほーご主人も飲むんだ優しいね」と言うと「えっ、私シングルマザーです。これはコーヒー用の水用です。」
不吉な予感が・・・
昼食を買いに行って店内を見て回った。
そこには「ミネラルウオーター会員さま無料」と書かれペットボトル料金2リットル200円と書かれている。
全て思い過ごしっていうか勘違い?誤解?
かなりのショックだった。

日本の奥様方捨てたもんじゃないなと思っていた思いが土台から崩れ去った。
冷静に現実考えると自宅ではペットボトルが邪魔!自分で処分して!
「もう無くなったの、飲みすぎじゃない」と言われる現実は棚に上げて理想の世界を思い描いていた私の大失敗。
人には言えなかったがかなりのショックだった。
「幾つになっても子供みたい」って言われるわけだ。


この記事を書いている人 - WRITER -
「人生100年時代突入」という言葉を耳にするようになった。いきなりとは虫のいい話で現在10代の若者に照準を合わせ二人に一人が100歳を迎えるだろうという構想だ既に始まっているとも言われる。早い話が老後が長くなるということで様々な要因で元気に高齢化に向けて「副業・兼業の推進」が社会に取って顕著になっていく。筆者は70代に仲間入りしたが友人から「年寄りの自覚が足りない」と指摘されたことがある。捉えようでどうにでも解釈できるが中身のある年寄を目指すにはチャンスだと思っている。欲深くあと15年をそこそこ生かして戴くと考えるならばまだ青年期である。「人生死ぬまで勉強」と言われるが失敗を伴う貴重な時間だ。これまでの「教育」「勤労」「引退」という3ステージの人生から、「学びながら働く(学生起業)」、「働きながら学ぶ(リカレント教育)」、「複数の仕事や活動を並行して行う(副業・兼業)」、「自身のビジネスを始める(起業)」といった、様々なステージ人生を送るというのが、グラットン氏が言うLIEF SHIFT(ライフシフト)のようである。大いににもがき後世に残せる力を蓄えるために「いっときの恥」をかく道場としてこのブログを成就させたい。目指せエバーグリーンコンテンツ